Profile

アドベンチャーランナー

北田 雄夫

北田 雄夫

1984年生まれ、大阪府堺市出身。幼少期から貧血持ちで度々目眩を起こす。小心者でいつも人の目を気にして過ごすが、好きなかけっこをしようと中学から陸上部で走ることを始める。

中学・高校と競技成績を伸ばし、大学3年時に日本選手権3位(4×400mリレー)。翌年の日本選手権で優勝を狙うが、日本一に遠く及ばず挫折。それから就職をして一度は運動を辞めるも、「自分の可能性に挑戦したい!」という思いを抑えきれず、再び競技を始める。より高みを目指すため、敢えて誰もやろうとしない過酷な道を選ぶ。

だが元々短距離選手であった人間が、持久系種目で活躍するのは夢のまた夢。初マラソンは4時間43分、ウルトラマラソン(100km)では97km地点でタイムオーバーの失格、水泳は50mを泳ぐのが限界、そして富士登山では高山病にかかり8合目でリタイア。それでも諦めずに4年間進み続けることで、山口萩往還140kmマラソン完走、国内頂点のトライアスロンIRONMAN完走、アフリカ最高峰キリマンジャロ5,895m登頂など、様々な経験を積んでいく。

そうして2014年、30歳からアドベンチャーマラソンに参戦。それまで勤めていた会社を退職し、競技に専念する道へと進む。だが始めた当初は成績を残せず、人に理解されず、貯金は激減し、苦しい日々を送る。また厳しい自然環境の中で熱中症、凍傷、感染病になりながらも走り続け、2017年日本人初として初めて「世界7大陸アドベンチャーマラソン走破」を達成。2024年に「世界3大極地1,000kmレース(ヒマラヤ1,700km、アラスカ1,600km、サハラ砂漠1,200km)」のすべてを世界で初めて走破。

この先も未知なる挑戦を続けながら、講演、執筆、レース映像の配信などを通じて見たことのない景色と物語を届ける活動も行う。

「世界7大陸アドベンチャーマラソン走破とは?」

世界の7大陸「アジア、ヨーロッパ、アフリカ、北アメリカ、南アメリカ、オーストラリア、南極」で開催されるアドベンチャーマラソンをすべて走破すること。

「世界3大極地1,000kmレースとは?」

世界でも特に厳しい自然環境である3つ「暑い砂漠、寒い氷雪地、標高の高い山岳」で、距離1,000km以上を走るマラソンレース。Great Himal Race(ヒマラヤ山脈1,700km)、Iditarod Trail Invitational(アラスカ1,600km)、La1200(サハラ砂漠1,200km)が該当する。

挑戦物語

  • 第一章 日本人初の世界7大陸走破
    2014年〜2017年
  • 2014年

    Gobi March(中国/ゴビ砂漠 7日間250km)【51位】
  • Atacama Crossing(チリ/アタカマ砂漠 7日間250km)【64位】
  • 2015年

    THE TRACK(オーストラリア/荒野 10日間521km)【10位】※
  • FIRE + ICE(アイスランド/火山地帯 6日間250km)【3位】※
  • 2016年

    Sahara Racce(ナミビア/ナミブ砂漠7日間250km)【途中参加で結果なし】
  • Grand to Grand Ultra (アメリカ/グランドキャニオン 7日間273km)【8位】
  • The Last Desert(南極 6日間250km)【2位/チーム戦】
  • 2017年

    Ice Ultra (スウェーデン/北極圏 5日間230km)【3位】※
  • Ultra Africa Race(モザンビーク/サバンナ 5日間220km)【3位】※
  • 第二章 世界初の世界3大極地1,000kmレース走破
    2018年〜2024年
  • 2018年

    Alvi Trail Liguria(イタリア/山岳 8日間400km)【15位】※
  • Trans Pyrenea(フランス/ピレネー山脈 18日間866km)【踏破(非競技)】
  • Tuscobia Winter Ultra(アメリカ/氷雪3日間256km)【15位】※
  • 2019年

    Iditarod Trail Invitational(アメリカ/アラスカ4日間240km)【4位】※
  • Jungle Ultra(ペルー/ジャングル 5日間230km)【6位】
  • La 1000km(モーリタニア/サハラ砂漠18日間1,000km)【6位】※
  • 2021年

    Iditarod Trail Invitational(アメリカ/アラスカ10日間560km)【5位】
  • Mega Race(ドイツ/トレイル14日間1,001km)【6位】※
  • 2022年

    La1200(モーリタニア/サハラ砂漠20日間1,200km) 【4位】※
  • 2023年

    Iditarod Trail Invitational(アメリカ/アラスカ30日間1,600km)【3位】※
  • 2024年

    Great Himal Race(ネパール/ヒマラヤ山脈1,700km)【6位】※
  • 第三章 アラスカ1,600km優勝への挑戦
    2025年〜
※は日本人初挑戦

挑戦予定

2025年
1月 JIBE JAHA(チェコ共和国/氷雪トレイル600km)
「ヨーロッパ最長の冬季ウルトラマラソンチャレンジ」として2023年より開催。後半300kmはチェックポイントなしの完全自己完結。foot 600km完走者は過去1名であり、北田が初外国人出場と思われる。-20℃の山ではソリを引き、街ではソリを背負い進むスタイル。制限12日間ノンストップ。日本人初挑戦。
4月 Thames Ring(イギリス/トレイル400km)
イギリスのテムズ川、グランドユニオン運河、オックスフォード運河の川沿いをゆくウルトラトレイル。100時間ノンストップレース。2009年より開催され、完走率はおおむね40%台。水路キーをAmazon等で買って持参すると川沿いにある水道より給水できるとか。日本人初挑戦
8月 Gaea Norvegica Trail(ノルウェー/トレイル400km)
ノルウェーで最も過酷なウルトラレース。エイドやドロップバックは一切なし。不明瞭で難しい山々で自己調達&自己ナビゲーション。累積約10,000m。制限7.5日ノンストップ。過去400km完走者は2017年2人、2020年0人。日本人初挑戦。
2026年
3月 Iditarod Trail Invitational(アメリカ/アラスカ1,600km)
世界最難関であろうアラスカ1,600km。1年毎に北回りルート、南回りルートが入れ替わり。2026年は前回とは異なり、より極寒となる北回りルート。制限30日。困難極める道のりになるだろうが、優勝を目指して挑戦したい。

活動

書籍

「地球のはしからはしまで走って考えたこと」/集英社
凡人がぶつかりながらも挑んだ「日本人初の世界7大陸走破」。
胸が熱く、モチベーションが上がる冒険物語に世界中の絶景や笑えるエピソードも交え、中学生でもスラスラ読める一冊。 みなさんが少しでも前を向くきっかけとなれば、これほど嬉しいことはありません。

メディア

テレビ
2023.4.13 NHK「ひめポン!」
2023.3.17 NHK WOLRD「NEWS ROOM」
2023.3.2 NHK「おはよう関西」
2022.6.17 テレビ朝日「気づきの扉」
2022.1.13 NHK松山「ひめポン!」
2021.5.10 テレビ朝日「激レアさんを連れてきた。」
2020.1.05 毎日放送「ミント!」
2019.12.19 朝日放送「ビーバップ!ハイヒール」
2018.12.6 テレビ大阪「やさしいニュース」
2018.10.21 フジテレビ「1Hセンス」
2017.12.3 毎日放送「情熱大陸」
新聞
2024.3.8 朝日新聞「プロランナー 大阪の 足の神様で神職に」
2023.10.27 朝日新聞「大阪・服部天神宮のランニング大会とは?」
2022.4.23 高知新聞「こころ」
2021.1.16 日経新聞「あとがきのあと」
2020.12.6 聖教新聞「スタートライン 若者たちの明日を開くヒント」
2020.11.29 スポーチ報知「日本人初走破のノンフィクション」
2020.11.28 スポーツニッポン「アドベンチャーランナーと一緒に冒険を“体感”」
2020.3.23 スポーツ報知「瀬戸内海〜日本海120kmラン参加へ」
2019.12.10 毎日新聞「サハラ砂漠1000キロ完走」
2019.11.2 読売新聞「サハラ砂漠1000キロ駆けろ」
2018.9.27 読売新聞「極限の地 駆け抜ける」
2018.5.2 サンケイスポーツ「アドベンチャーランナーの北田雄夫氏が講演」
2018.1.6 朝日新聞「挑む!」
2017.12.27 読売新聞「冒険マラソン7大陸走破」
2017.11.30 産経新聞「日本人で初七大陸走破」
2017.11.4 産経新聞「七大陸制覇へRUN!!」
ラジオ
NHKラジオ「ごごカフェ」
ニッポン放送「ことばのチカラ」
J-WAVE「START LINE」
TOKYOFM「ONE MORNING」
ベイFM「THE FLINTSTONE」
FMCOCORO「MARK’E MUSIC MODE」
FMCOCORO「Whole Earth RADIO」
FM802「Radio Fields」
FM802「FRIDAY Cruisin’ Map!!」
ABCラジオ「おはようパーソナリティ道上洋三です」
ABCラジオ「高山ヒロトモのオトナ部屋」
ABCラジオ「武田和歌子のぴたっと。」
ラジオ大阪「和田麻美子のみみよりだんご」
ウメダFM「はたなびプラス」
ZIP-FM「High! MORNING!」
ZIP-FM「MORNIG CHARGE」
KBS京都ラジオ「Let’s Run!」
KBS京都ラジオ「山田啓二のローカルフィット」
Radio-f「エフスポーツ」 など
雑誌
ランナーズ
RUN+TRAIL
子供の科学
ビッグイシュー

講演・出演依頼について

取材、出演、講演、ゲストランナーの詳細はこちら からご確認いただけます。