極限の地で起こる困難を乗り越えてきた経験から、「折れない心(レジリエンス)」、「前人未到への挑戦」、「感情の整え方」、「自己実現への思考とプロセス」、「生きることの意味」などを伝えます。
レースで撮影してきた美しく迫力ある写真や映像を交えながら話す講演は、『一歩踏み出したくなった』、『前向きになる』、『あっという間の時間だった』、『学びも笑いもある』、などと、年齢や立場を問わず好評です。
他のご希望テーマに合わせてお話もできます。
オンライン講演(WEBセミナー)もお受けしています。 美しい写真や動画が鮮明な(パソコン)画面で手軽に楽しめ、世界中を冒険した気分になれると人気です。
JR東日本、キリンビバレッジ、NHK文化センター、日揮、名鉄百貨店、オカムラ、JAL鵬友会、アークホテル、開智総合学院、前田特許事務所、昭和コーポレーション、KVI税理士法人、トワロン、知多工業、マルコマ、BSCウォータースポーツセンター、NowDo、Positive Earth Nature's School、ビーラン
日本経営合理化協会、全国肥料商連合会、高圧ガス保安協会、技術物流連合会、浪速少年院、大阪府高齢者大学、ライオンズクラブ、ロータリークラブ、木場職業協会、中央電気倶楽部、大阪市青年経営者連合会、阿倍野産業会、野田市スポーツ協会、網走市民大学、日本アウトドアネットワーク、スポーツビジネスアカデミー、堺市子ども会、大阪サムライ倶楽部
近畿大学、福岡大学、環太平洋大学、東海高校、京都産業大学附属高校、帝塚山学院泉ヶ丘中学校・高校、大塚高校、香川西高校、徳島県立阿波西高校、壊風館高校、大阪市立佃中学校、小津中学校、横浜市立幸ケ谷小学校
沖縄100kウルトラマラソン、宝塚市民体育大会、豊中市スポーツフェスタ、関西ワールドマスターズゲームズ体験イベント、寛平マラソン、くすのきカントリーマラソン、金剛葛城山下一周駅伝大会、京都京北トレイルランニング、くろんど輪舞曲、鬼ヶ城ピークストレイル、六甲全山縦走24ピークストレイル
日本アウトドアネットワークフォーラム、BSCアドベンチャーウォークキャンプ
京街道歴史ウォーク、毎日放送水曜トークショー、大阪ラフフェス、近畿大学ホームカミングデー、大東市スマイルミネーション、和田重次郎顕彰会